痰が絡みやすく呼吸が苦しい方のため、喉に食べ物が詰まったなどの、もしもの時のため、誠光会では吸引研修を数回行っています。今回はどんなことをしているか少しご紹介します。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=199x10000:format=jpg/path/sb5d94d4d1eb671f5/image/i73443d783bf0cd4f/version/1488448900/image.jpg)
まずは看護師による講義を聴きました。
吸引の必要性などの話から使用方法の手技手順まで資料と実際の吸引器を見てしっかり確認をしました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=260x10000:format=jpg/path/sb5d94d4d1eb671f5/image/i7bc34b67024f6411/version/1488448955/image.jpg)
さらに最終確認をしながらの実践と体験です。
口に含む量が多いのもありましたが、なかなか引けず意外と大変で、待つ方は苦しかったり痛かったりしました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x10000:format=jpg/path/sb5d94d4d1eb671f5/image/i519d3c1b954ef06e/version/1488531444/image.jpg)
この研修・体験を活かし、実際に吸引が必要な時に素早く、安全に、苦しさから開放出来るよう技術を磨いていきます。